地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、守口・門真の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

守口・門真の地域情報サイト「まいぷれ」

古川橋情報誌「ef」

しあわせずかん Vol.22

ひな祭りのアレコレをご紹介♪

女の子が生まれて初めて迎える節句「桃の節句・ひな祭り」!
女の子にとっては一大イベントですよね!今回は、知ってるようで
意外と知らなかった、ひな祭りのアレコレをご紹介します!
「桃の節句」の由来
~雛人形の誕生~
 
「桃の節句」は、元々は
季節の節目に入り易いと考えられていた邪気を祓う行事のことです。
平安時代、野山で薬草を摘み、それで体の穢れを祓って健康を祈願していました。
やがて、紙の着せ替え人形で遊ぶ「ひいな遊び」と融合し、自分の身代わりに厄災を引き受けさせた紙人形を川に流す「流し雛」へ発展します。
室町時代に入ると、宮中では、紙人形ではなく豪華な雛人形を飾ってお祝いするようになり、年月が経過するうちに、一般家庭にも浸透していったようです。
現在では、難しい由来などは考えず、女の子の健やかな成長を祝う行事となっています。

◆◆ 「ひな祭り」の素朴な疑問を解決! ◆◆

●雛人形は何の集団?

実は、宮中の結婚式を表しており、現代風に言うと、「お内裏様・お雛様」=「天皇・皇后」、「三人官女」=「お世話係」、「五人囃子」=「バンドマン」、「随身」=「ガードマン」、「仕丁」=「雑用係」というイメージです。雛人形は豪華なセットでなくても、お内裏様とお雛様のセットや、手作りした人形も、もちろん大丈夫です。
何よりも大切なことは、気持ちが込もっていることです。
●いつ飾るの?

「雨水の日」と呼ばれる
2月19日または20日に飾るのが最適と言われています。
雛人形は、子供を厄災から守ってくれる存在とされているので、あわてて飾るのは「一夜飾り」と言って縁起が悪いと言われています。
●いつ片付けるの?

地域にもよりますが、「片付けが遅れると嫁入りも遅れる」という言い伝えのため、3月3日または4日、遅くても3月中旬には片付けるのが良いとされています。
これは諸説ありますが、「片付けも満足にできないようでは、良いお嫁さんになれない」という戒めのためと言われています。
●「ひな祭り」と「桃太郎」
の意外な関係?


昔から「桃には悪いものを取り除く力がある」と考えられており、その考えを元に「ひな祭り」のときに桃が使われるようになったそうです。
また、邪気の象徴は「鬼」とされ、この思想を元に、桃太郎が鬼を退治する話が誕生したそうです。
◆我が家だけのひな祭り。手作りできたら素敵ですね。そんな夢を叶えましょう!
【材料(3個分)】

酢飯 2合
桜でんぶ 大さじ2
青のり 大さじ2
スモークサーモン 2枚
いくら 適量
ブロッコリー 適量
卵 1個


【作り方】
(1)
錦糸たまごを作る。サーモンを小さく切り重ね合わせ、お花を作る。
3色の酢飯を作る。(桃色→桜でんぶ、緑→青のり、白→そのまま)
(2)
牛乳パックを6cmの長さに切り、下から緑色、白色、桃色の順に敷き詰めていく。
(3)
お皿の上に、(2)を乗せて牛乳パックを切り開き、サーモンの花、ブロッコリー、錦糸たまご、いくらをトッピングして出来上がり♪

「魔法のおひなさま」
フタをあけるとちりめん細工のお雛様が出てくる可愛らしいキット。

最近では、コンパクトで可愛い雛人形が大人気!
1時間~2時間程度で作れるキットがたくさんあります!
お母さんの愛情がたくさん込もった、世界に一つだけの雛人形で、娘との絆が深まる素敵なひな祭りを♪
★ちらし寿司の材料は種類豊富な品揃え
  1F食料品売り場で!
  TEL 06-6906-7311

★手作りキットは3F生地・手芸「アミアミ」で!
  TEL 06-6901-7676

PICK UP 守口・門真のお店 ~学ぶ・スクール~

  • TOMOMI企画 スタジオBLACK DUCKS

    TOMOMI企画 スタジオBLACK DUCKS

    門真市上島町5-30

    [ ダンス教室/ジャズダンススタジオ/イベント企画運営 ]
    笑顔の絶えないスタジオです あなたもダンスを始めてみませんか!

  • 革楽家

    革楽家

    門真市浜町25-6

    [ 革小物販売/製作/教室/修理/リメイク ]
    革製品を作る楽しみ・できた喜びを知り、身近に感じてみませんか

人気のキーワード