新型コロナワクチン接種が、高齢者や基礎疾患のある人などを対象に、順次開始されます。
市から65歳以上の高齢者(来年3月末までに65歳に達する人)に対し、4月5日から順次、接種券をお送りします。
ワクチン接種を望まれる全ての方に早く接種していただけるよう全力で取り組んでまいります。
新型コロナを1日も早く終息させるため、ワクチン接種にご協力をお願いします。
門真市新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンター
電話番号 0570-022-017(通話料は発信者負担)
令和3(2021)年4月16日まで(祝日を除く) 月曜日から金曜日の午前9時~午後5時30分
令和3(2021)年4月17日から(祝日を含む) 月曜日から日曜日の午前9時~午後5時30分
注意:現在、問合せが多く、つながりにくい状況となっています。申し訳ありませんが、しばらくたってからおかけ直しください。
電話番号 0570-012-336(有料)
受付時間 平日午前9時~午後5時30分
電話番号 0120-761-770(フリーダイヤル)
受付時間 午前9時~午後9時
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター(厚生労働省ホームページ)はこちら
優先順 | 対象 | 接種券送付 |
1 | 高齢者(来年3月末までに65歳に達する人) 注意:昭和32(1957)年4月1日以前に生まれた人 | 4月5日から順次 |
2 | 基礎疾患のある人 | 未定 |
3 | 高齢者施設などで働く人 |
令和3(2021)年3月29日現在の情報に基づき更新しています
保健福祉センター、 南部市民センター、松心会館(門真市役所西側)で行います。
門真市保健福祉センター
所在地:門真市御堂町14-1
(京阪古川橋駅から北東)
駐車場:あり(有料)
門真市南部市民センター
所在地:門真市島頭4丁目4-1
(京阪バス「南部市民センター口」下車すぐ)
駐車場:あり(無料)
松心会館
所在地:門真市中町1-19(市役所本館西側)
(京阪門真市駅から東)
6月以降、病院等での実施を予定しております。
決まり次第お知らせします。
各医療機関等への問い合わせはご遠慮ください。
予約には接種券に書かれた番号が必要です。接種券は住民登録している住所へ郵送でお送りします。詳しくは接種券に同封するチラシをご確認ください。
注意:ワクチンの供給が安定するまで、会場や対象者を限定して実施する予定のため、当分の間は予約が取りにくい可能性があります。
接種券が届いてもすぐに予約はできません。
注意:14日前が休日の場合、翌平日開始です。
注意:2回目の予約は1回目の接種を済ませてからでないとできません。
注意:集団接種会場への直接予約受け付けておりません。
注意:接種券をお手元に用意してから予約してください。
集団接種実施日 | 予約開始日 | 会場 |
4月28日(水曜日) 午後2時~3時45分 | 4月14日(水曜日) 正午 | 保健福祉センター (御堂町14-1) |
4月29日(祝日) 午前10時~11時45分 | 4月15日(木曜日) 正午 | |
5月8日(土曜日) 午後2時~4時30分 | 4月26日(月曜日) 正午 | |
5月9日(日曜日) 午前10時~午後0時30分 | 4月26日(月曜日) 正午 |
集団接種実施日 | 予約開始日 | 会場 |
5月中旬以降予定
| - | |
南部市民センター (島頭4-4-1) |
集団接種実施日 | 予約開始日 | 会場 |
5月中旬以降予定
| - | |
松心会館 (中町1-19) |
令和3(2021)年4月14日正午から予約開始
令和3(2021)年4月14日正午から予約開始
予約だけでなく、新型コロナワクチン接種に関するお問合せ全般に対応します。
門真市新型コロナワクチン接種専用コールセンター
電話番号 0570-022017(通話料発信者負担)
令和3(2021)年4月16日まで(祝日を除く) 月曜日から金曜日の午前9時~午後5時30分
令和3(2021)年4月17日から(祝日を含む) 月曜日から日曜日の午前9時~午後5時30分
注意:現在、問合せが多く、つながりにくい状況となっています。申し訳ありませんが、しばらくたってからおかけ直しください。
6月1日開設予定
電話番号 050-3142-1528(通話料発信者負担) 24時間受付
注意:現在、音声ガイダンスは準備中です。こちらの電話をかけてもつながらない状態となっておりますのでご了承ください。
LINEを利用したコロナワクチン接種予約につきましては、LINEを入口として本市が別に構築する予約システムへつながるもので、今回報道されているようなLINE上の個人情報の一部が国外の技術者からアクセスできる状況ではございません。
しかしながら、本市では市民の皆様に安心してコロナワクチン接種の予約をしていただけることを目標としており、LINEの個人情報保護の取扱について懸念が生じている現状のため、一時利用を見合わせることと致しております。
この事業は国から委託を受けた全国知事会と公益社団法人日本医師会が集合契約を行い実施するものです。
集合契約の取りまとめ団体のいずれにも所属していない医療機関で、新型コロナワクチン接種事業の委託契約を希望される場合は、健康増進課までお問い合わせください。
新型コロナウイルスワクチンの接種についてのお知らせ(厚生労働省ホームページ)
ワクチン接種にかかる費用は無料です。職員がお金を請求することはありません。ワクチン接種に便乗した詐欺にご注意ください。
更新日:2021年04月08日